手動タイプはもちろん、電動タイプも高性能モーター使用(静音タイプ)で、操作が簡単です。
スクリーンサイドからの日射しを遮断する為、暗幕タイプでは完全遮光が可能です。
ガラス面とスクリーンとの間に空気層ができ、断熱性・遮音性が向上する為、省エネルギー効果が得られます。(エアーフローシステム)
スクリーン生地にファスナーを取り付けることにより、生地の巻き乱れやたるみを防止しています。
風による煩わしいバタつきを防止します。
空気を遮断する為、室内への埃の侵入を防ぎます。
一般的な窓の垂直面・水平面はもちろんの事、斜面や曲面の開口部にも対応できます。
SFSでの使用生地は、グラスファイバー製で伸縮性が少なく耐久性に優れており不燃性で汚れも拭き取れますのでお手入れが簡単です
大開口部にも対応可能です。
最大幅 6mまで対応可能 ・・・・ER、ERF
最大幅 3.2mまで対応可能 ・・・・・ERF-D、ERF-Sタイプ
空気の流れを遮断するため、ホコリや虫などの室内への侵入を防げます。 クリーンルーム等に最適です
結 果: | スライドファスナー構造部より生地の中心部を先に破壊する。 |
---|---|
試験条件: | 1kg荷重の金属球を1m2のスクリーンシステム中心の上空から落下する。 |
試験用生地: | メッシュタイプグラスファイバー (SERGE,21136#同等) |
結 果: | 最大許可張力 Tmax Tmax=Fmax / W=13.5(kg/cm) |
---|---|
試験条件: | スライドファスナー/2SL-FCOAT PT16 ●ガイドレール/33mmタイプ ●インナーレール/NH6 PVCタイプ |
通常サイズの屋内スクリーンであれば、ほとんどのスクリーン生地が使用可能。(薄いポリエステル生地は除く) | |
おすすめ: | ●PVCコーティングしたグラスファイバー生地 (生地のウェルダー性能と伸び率の為) ●PVC巻き性能のため、厚い生地が望ましい。 |
---|
雨水流量: | 1分間4R/m2 (モード:脈動流) |
---|---|
最大許可圧力 Pmax: |
250Pa?750Pa (25.5kg/m2?76.5kg/m2) |
最大許可風圧: | 最大許可風圧: ±3,600Pa(±367kg/m2) |
試験用生地: | メッシュタイプグラスファイバー (SERGE,21136#同等) |
![]() |
![]() |