![]() |
|
![]() ![]() |
|
40Wのライトを日射しに見立て、アルミ蒸着加工前と加工後(シルバースクリーン)の
生地で温度を比較しました。 照射後、20分でおよそ7度の温度差が生じました(※SS-EB02:ダークグレー使用時) ※SS-ED01:ホワイトでおよそ3度の温度差が生じました。 ※社内実験キットの為、保障値ではありません。気温・湿度によって数字が変わります |
|
![]() |
|
大がかりな工事ではなく、この生地のロールスクリーンによって高い省エネ効果を発揮します。 |
|
![]() ![]() |
|
写真左:一般的な生地 写真右:シルバースクリーン |
サーモグラフィーによる表面温度が違います。 |
![]() |
|
![]() |
|
日射遮蔽とは、窓から差し込む日射(太陽光)を遮断することです。
窓から入る太陽光により、室内が温度上昇し夏場では空調エネルギー余分に必要になります。窓からの太陽光を遮断することは簡単ですが、いかに窓外への可視性を損なわず、日射を遮蔽できるかがスクリーンに必要な機能といえます。
室内の温度調整や、窓際のいちでの温度変化が軽減されることで、空調機器のランニングコストを節減し、その結果としてCO2の排出量削減に貢献します。
また、特別な窓ガラスを選ばなくてもよいため、窓ガラスにかかる費用も抑制します。
平均"75%"の熱反射効果で、放射熱が軽減され、室内の温度調整や、窓際の位置での温度変化が減少され、スペースの有効活用の貢献します。
ほどよい光を室内に取り入れながらも、日光と室内照明とのコントラストを軽減。「まぶしい」という不快感をなくし、仕事の効率を上げます。開口率4%。クリアな視界を提供します。
エコ静音電動ロールスクリーンの開閉は、簡単なリモコン操作(5台まで個別操作が可能)誰でも簡単に操作することができます。
ロールスクリーンなので取り付け簡単です。大がかりな工事は不要です。
シルバースクリーンは、メタライズ生地加工技術の先駆者であるオランダのVerosol社が製造しています。
ホワイト、ベージュ、グレー、ダークグレーの4色で自由な空間演出ができます。色の濃淡にとらわれず、まぶしさ・暑さを抑制します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SS-ED01 ホワイト | SS-ED02 ベージュ | SS-ED03 グレー | SS-EB02 ダークグレー |
※カラーによって熱反射効率や開口率はほぼ変わりません。 |
以下の商品がシルバースクリーンを利用することが出来ます。
■ロールスクリーン
■エコ静音電動スクリーン
![]() |
![]() |